すもものエッセイ

ズボラとケチを極めた結果、モノを持つことすら面倒になりミニマリストになった専業主婦兼一児の母のひとりごとブログ

【育児】赤ちゃんを一人でお風呂に入れる方法

1か月健診が終わって、とても悩んだこと。

 

ムスコ、お風呂どうやっていれるの…?

 

我が家はダンナが仕事から帰ってくる時間が安定しないので、平日は基本私一人でお風呂に入れることになります。

 

正直沐浴は腕も腰も限界だったので、一緒にお風呂に入れるようになったらとても助かります。楽しそうだし。

  

え、でも自分の体洗ってる間とかどうしたらいいのか…

 

というわけで、誰に聞かれたわけでもないけど調べまくって編み出した方法を紹介します。

 

 

 

 

準備

①お風呂を沸かす

②赤ちゃんの着替えを用意する

  • 我が家ではお風呂のあとすぐ寝かしつけなので、着替えはベビーベッドに用意しています

③脱衣所にバウンサー・自分の着替えを用意する

  • バウンサーにビニール袋を被せておきます(バウンサーがない場合は座布団などでもok)
  • バウンサーのビニールの上に体を拭く用のバスタオルを広げます
  • 自分の着替え・タオルを用意します

④浴室内に赤ちゃんを仮置きする場所を用意する

  • 我が家はリッチェルのふかふかベビーバスを使っています。手を離して置いておければなんでもok。(そういったグッズがない場合は、赤ちゃんは脱衣所に置いたまま浴室の扉を開けて入ればok)

 

 

浴室:自分の体を洗う

①赤ちゃんを浴室内の置き場に寝かせる

  • 赤ちゃんは服を着たままです。浴室が寒い場合浴室暖房をつけます。

②自分の髪、体を洗う

③自分だけ湯船に浸かる

 

脱衣所:赤ちゃんを入れる支度

①赤ちゃんを脱衣所のバウンサーに移す

②(赤ちゃんの機嫌が良ければ)自分のスキンケア、ドライヤーを済ませる

  • スキンケアは丁寧にやっている時間はないので、オールインワンジェルがおすすめです!(私は素肌しずくを使用しています)

③赤ちゃんの服・オムツを脱がせる

 

浴室:赤ちゃんを洗う

①赤ちゃんを洗う

②一緒に湯船に浸かる

③赤ちゃんと一緒に脱衣所に行く

 

脱衣所:服を着る・赤ちゃんを拭く

①赤ちゃんをバウンサーに乗せ、バスタオルでくるむ

②自分の体を拭き、服を着る

③赤ちゃんをバスタオルごとベビーベッドへ連れて行き、服を着せる

 

〜お風呂おしまい〜

 

まとめ

1ヶ月検診後、一人でお風呂に入れる方法についてネットで調べたのですが、大体ママは自分のことは二の次。

 

赤ちゃんに服を着せ終わった頃には顔はカピカピ、髪はパサパサという人が多いようです。。

 

なかなかおしゃれができない子育て中、せめて肌や髪は最低限のお手入れがしたい!と思ってこの方法にたどり着きました。

 

ムスコ(現在3か月)はたまにぐずるけど、母親が全裸で踊る姿が新鮮らしく、今のところギャン泣きは回避できています。