すもものエッセイ

ズボラとケチを極めた結果、モノを持つことすら面倒になりミニマリストになった専業主婦兼一児の母のひとりごとブログ

【暮らし】専業主婦も春は心機一転したい

次第に暖かくなって春めいてくる今の時期が大好きです。

 

振り返ってみると、これまでの人生、この季節は何かしら変化がありました。

 

学生のときは、卒業の区切りがない年でも、学年が1つ上がって少し大人になった気分になりました。

 

社会人のときは、異動でオフィスの顔ぶれががらりと変わったり、新年度の新たな業務が始まり、心機一転気持ちが切り替わったものです。

 

しかし、今年は専業主婦になり、子育てもしているので、初めて変わり映えのない春を迎えることになりそうです。

 

その分、ムスコと歩く散歩道の花の開き具合が気になったり、春に旬を迎える食材がお店に並び始めるのを待ちわびたり、周りにそっと訪れる春を楽しめるようになったと思います。

 

私自身も何か春らしく心機一転したいと思い、暮らしを見直すことにしました。

 

身の回りのモノの見直し

テフロンが剥がれて使う度に買い換えなくては、と思っていた鍋類を思い切って手放しました。

f:id:abesumomo:20190329124938j:image

 

衣替えの前に、この冬着なかったアウター、今年の春夏着そうにない服を古着に出しました。

f:id:abesumomo:20190329125052j:image

 

日頃見て見ぬ振りをしていた場所の掃除・片付け

除菌スプレーを片手に、フローリングワイパーでは落ちない床の小さな汚れや、キッチンの壁面の汚れなど、普段やらなければと思いつつ手を出していなかった場所を掃除しました。

 

毎日拭いている床も意外に汚れがたまっていました。

 

綺麗になった床を見て、最近ヨガとストレッチをさぼっていたことを思い出しました。

 

新年度から、いや、今日から再開して習慣になるようにしたいと思います。

 

新年度の目標を立てる

心機一転、新年度にやりたいことを整理するために、脳内解剖図を描きました。

 

脳内解剖図とは、私が大好きなミニマリストのおふみさんが、著書『夢をかなえるノート術』でおすすめされている思考整理術です。

 

日頃あれやこれやと悩んでいることや、やりたいと思ってそのままになっていることを可視化することができます。

 

脳内解剖図を描いてわかったことは、以下の2つ。

  • 子育て、生活について、気になっているのにそのままにしている悩みが多いこと

   →そのままにせず、周りの人や専門家に積極的にアプローチして解消する

 

  • 子育ての息抜きにやりたいことがたくさんあること

   →ムスコと一緒にいるときにできることを優先してどんどん実践する

 

新年度からは悩みをとっとと解消して、貴重な時間を自分のご機嫌とりに当てたいので、目標は、「自分の機嫌の取り方を確立する」にしました。

 

なかなかしょうもない記事になってしまいましたが、比較的単調な主婦の生活の中で新鮮な気持ちになることができたので、是非、春の暮らしの見直しをおすすめします!